サーバ

HTTP プロキシ経由での SSH 接続

外に出る手段が HTTP プロキシしかない環境から、外部に SSH したい時に使えるかもしれない方法。でも、そのプロキシサーバが CONNECT メソッドに対応している必要があるそうです。 Squid で試してみたところ、拍子抜けするくらい簡単につながりました。 PuT…

自宅サーバお休み

今まで、自宅サーバ上で StatusNet を使ったマイクロブログを公開していましたが、日常生活が忙しくなったので、自宅サーバの運用をやめました。やってた事は↓みたいな感じでした。 BUFFALO の無線 LAN ルータで、ポートフォワーディング。 Windows XP のノ…

Windows XP 上の VMware Player 3.0 に Ubuntu 8.04 Server をインストール

Twitter クローンの StatusNet を試してみたくなり、Ubuntu 8.04 LTS Server でサーバを立ち上げて、いろいろやってみた自分用のメモです。 最初 ThinkPad X40 に直接 Ubuntu 8.04 LTS Server を入れていろいろいじってました。↓はインストールする時にハマ…

Gmail の SMTP サーバと CDO コンポーネントを使ってメール送信

↓のサイトを参考にして、VBScript で書いてみました。 WSHからメール送信するときのメモ(管理人日記) - むぅもぉ.jp(リンク切れのようです) Gmail だと SMTP 認証があったりして、CDO じゃムリかなと思ってましたが、できるみたいです。CDO なかなか使えます…

テクノドア〜の Blog の URL 変更

このブログの URL を、 http://blog.technodoor.com/matsui/↓http://technodoor.com/ に変更しました。 Movable Type 3.33-ja の管理画面での作業としては、 「設定」→「詳細モードに切り替え」→「公開」から、 「サイトURL」、「サイト・パス」、「アーカイ…

自宅サーバのハードディスク交換

「 最新の注目キーワードの検索結果を Blog に自動エントリ 」するためと Plagger を動かすために、古いノート PC で自宅サーバを運用しています。(正確にはサーバではないんですけどね。) 昔のマシンを使ってるため、うるさいハードディスクの音で眠れない…

再び鎖国しました

最近、コメントスパムが大量に発生しているため、 MTBanASCII: コメントSPAM対策を MT3 に移植: blog.bulknews.net を使って 2 バイト文字を含まないコメントの場合は拒否するようにしました。 遅ればせながらですが・・・ 日本語のコメントは普通に使えます…

Movable Type 3.33-ja にバージョンアップ

作業はあっという間に、終わりました。 StyleCatcher という新機能でデザインを変更してみました。 ちょっと、カテゴリのリンクがおかしいですが、そのうちなおしたいと思います。 Movable Type 3.3 マニュアル

SQL で WHERE 句の左辺に式はダメなんですが・・・ (Oracle)

基礎から理解するデータベースのしくみ(5):ITpro によりますと。WHERE句の左辺に算術演算や関数を指定すると, インデックスが使われません。と出ています。 だからといって、↓のようにしても意味ありません。 WHERE TO_CHAR(HIDUKE, 'YYYYMM') = '200606…

MTmail と WSH で Blog に自動エントリ

MTmail というサイトをみつけました。 このサイトは、メールから Blog のエントリを可能にするサービスを行っているらしいです。 以前エントリした、WSH で RSS をメール送信する スクリプトとそのサイトを組み合わせて、RSS の内容を自動エントリする Blog …

Plagger を Windows 2000 Professional へインストール

WindowsにplaggerをインストールしてBloglinesをGmailで購読しよう 情報は量/ウェブリブログ こちらを参考にして、自宅の Windows 2000 Professional に念願の Plagger をインストールしてみました。目的はもちろん Bloglines の RSS を Gmail に転送させる…

サーバが突然リブート

数年前、とある業務 Web システムの運用保守を担当していました。 ある日、その本番サーバ (Windows 2000 Server) のメンテ&リリースのため、お客さんに了解を取り、昼休み時間にサービスを停止しました。で、VB で作った DLL をリリースしようと、USB メモ…

XMLHttpRequest をつかって RSS を読み込む

こちら のサイトを参考にして、簡単に 40 分くらいで、こんな ページを作ってみました。 JavaScript の XMLHttpRequest を使ってるようです。 サーバ側は簡単な Perl で動いてます。 おもしろそうですね。 Ajax Ajax Memo INDEX 【追記】 スクリプトを停止し…

WSH で RSS をメール送信する

こちら のスクリプトを参考に VBScript でカンタンに作ってみました。 メールの送信元、送信先、SMTP サーバの設定をスクリプトの最初のほうに記述してから、引数に RSS ファイルの URL をつけて実行するだけです。今のところ SMTP-AUTH には対応してません…

XREA のアクセスログを Gmail に送信

cron で XREA のアクセスログ (生) を Gmail に送信するようにしてみました。 ↓のような Shell を毎日実行させてます。#!/bin/sh (echo "Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP" ;echo "Subject:blog log `/bin/date '+%Y/%m/%d %H:%M'`" ; /usr/lo…

空白埋め比較セマンティクスと非空白埋め比較セマンティクス(Oracle)

詳細は Oracle の SQL リファレンスを参照して下さい。 SQL> set serveroutput onSQL> declare 2 v_kekka varchar2(6); 3 v_hikaku_vc varchar2(6); 4 v_hikaku_c char(6); 5 begin 6 v_hikaku_vc := 'abc'; 7 v_hikaku_c := 'abc'; 8 dbms_output.put_line …

Bourne Shell のバッチでハマった事

ヒアドキュメント(here document)ヒアドキュメントのEOFマークは1行単位で評価されますEOF の後にスペースが入っててハマりました。 ループ文のリダイレクト、パイプとバックグランドでの実行forやwhile文などのリダイレクト処理はカレントシェルではなく、…

「USER_〜」で始まる VIEW 一覧と ESCAPE の使い方 (Oracle)

「USER_〜」で始まる VIEW を調べる。SELECT VIEW_NAME FROM ALL_VIEWS WHERE VIEW_NAME LIKE 'USER\_%' ESCAPE '\';「ESCAPE」の使い方も参考になります。 本来、「_」は任意の一文字、「%」はゼロ文字又は連続した任意の文字列を示しますが、こうした場合…

Berkeley DB から MySQL へ移行 (Movable Type)

Movable Type 3.2 から 3.2-ja-2 にアップグレードを行いました。 そしたら、再構築やエントリの登録時に必ず Script Error が出るようになりました。 困ったので DB を Berkeley DB から MySQL へ移行しました。 そしたら驚くほど再構築や登録の速度が速く…

Movable Type 2.661 から 3.2 へアップグレード

今まで長い間 Movable Type 2.661+ 日本語化パッチ (Milano::Monolog) を使っていましたが、今日 Movable Type 3.2 にアップグレードしました。 この Blog を XREA で始めた時、XOOPS で MySQL を使用していたので、この MT は今も Berkeley DB を使い続けて…

Oracle の一時表

PASSJ Oracle キーワードから学ぶ、逆引き! SQL Server 入門Oracle Serverの一時表は、複数ユーザで同時に一時表を使用できますが、 データの共有はありません。 データの存在している期間をトランザクション単位とセッション単位から選択します。 一時表を…

Blog の企業利用

www.atmarkit.co.jp 専任の技術者がいない普通のオフィスでは、Windows ベースのサーバが使われる事が多いのではないでしょうか? そんな環境の既存サーバに、MT でイントラ・ブログを構築する場合、Perl や BerkeleyDB,MySQL を新たにインストールする必要が…

XP/2003 の netstat でリッスンしているプロセス名を調べる

XP/2003 の netstat でリッスンしているプロセス名を調べる。 C:\>netstat -oan ↑で表示された PID のプロセス名を↓で調べる。 C:\>tasklist C:\>tasklist /svc XP の SP2 とかだと↓が便利みたいです。 C:\>netstat -anbv @IT:Windows TIPS -- Tips:netst…

Apache で BASIC 認証

@IT:Apacheでユーザー認証を行うには(Basic認証編) 忘れちゃうのでメモ。

社員マスタで出身都道府県が何種類あるか?(Oracle)

ここ を参考にしました。SQL> SELECT COUNT(DISTINCT 出身都道府県) 2 FROM 社員マスタ; COUNT(DISTINCT出身都道府県)

Fedora Core 4

@IT:CD-Rを焼かずにFedora Core 4をインストールするには インストールしてみました。 全部ダウンロードして、CD 焼くよりラクでした。

ICMP

ICMP はポートの概念がない。 ポートとプロトコル TCP/IP Internet Control Message Protocol - Wikipedia

SQL*Plus 画面クリア (Oracle)

SQL> clear scrメモメモ〜。

FTPのレスポンスコード一覧

FTPのレスポンスコード一覧 うーむ。メモ。

障害発生でパトライト点灯

パトライトのネットワーク対応製品 こんなの、サーバ運用であったらいいなと思ってました。 きちんと監視体制が取れていない小規模な所では、 便利だと思います。 マイクロソフトから Microsoft Operations Manager 用に、 パトライト管理 パック 作成 ガイ…